体重体組成計でダイエットできるってホント?

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

体重計に乗り続けるだけで「やせる」って聞いたことありますか? そんな甘い話あるか?って思ってたのですが、あながち間違いではないのかもしれません。生活環境など大きな変化があったので、本当に「乗り続けるだけ」とは言えないのですが、運動や食事制限などまったくすることなく体重が大幅に減りました。

体重を減らすのが目的というより、やってみたかったのは、毎日体重を計って、スマートにiPhoneに転送して記録してみること。どうせ測定するなら、体脂肪率とかも記録したいし、そんなわけで体重体組成計を買いました。

買ったのはオムロンの体重体組成計

選んだポイントは

  • 体脂肪率も測定できる
  • 測定データは BluetoothかWi-FiでiPhoneに転送
  • 受け取った測定データをiPhoneの「ヘルスケア」アプリと連携
  • 測定データの時系列変化を確認
  • 家族みんなのデータを測定可能

といったあたりです。これらをふまえて、一昨年の6月にオムロンの体重体組成計 HBF-255T カラダスキャンを購入しました。

hbf-255t.png

測定がとっても簡単なのがいい感じ

そんなわけで、かれこれ1年半ほど使ってますが、測定がとても簡単なので飽きずに継続してます。測定するときは、体重体組成計に乗るだけ。勝手に電源が入って、測定が始まります。本体の電源を入れる必要がないので、とてもスマートに測定できます。

また、体脂肪率をはじめ、さまざまなデータを測定するので、あらかじめ生年月日や身長を登録しておくのですが、これを4名分登録しておけます。こうなると、測定時に誰が測定してるかセットしなければならないのですが、測定したデータと過去データを比較して自動で照合してくれるので、それが合ってるかどうかを確認するだけで済みます。

アプリもなかなか使いやすいのがいい感じ

測定データをiPhoneに転送するのは、純正アプリのOMRON connectを使ってます。

omron_connect_app.png

基本的には体重体組成計から測定データを吸い出して、記録したデータの時系列変化が見られればよいのですが、まさにこれだけをシンプルにできる感じがとてもよいです。アプリを立ち上げると、下の画像左側の画面が出ます。

omron_connect_screen.png

これが直近で転送されたデータです。測定データを転送するには、この画面を下にスワイプして離すだけ。各項目をタップすると、その項目の時系列変化が見られるようになります。例えば「体重」をタップすると、画像右側のような画面となって、体重の時系列変化が見られます。期間は「日」「週」「月」「年」から選べますが、やはり「年」で見るのがおもしろいですね。

こういうのを眺めて、変化が見られるとおもしろいので、無意識に「体重減らそう」って思考が働くのかもしれません。数字を見ているだけだと、なかなか変化を実感しづらいですが、上の画像のように変化が「見える化」されると、わずかな違いでもうれしくなります。右肩上がりと危機感になるかもしれませんが。

そんなわけで、この体重体組成計を使い始めた時点では80kg近くあった体重が、いまでは67kg前後まで落ちました。落ちた様子は、まさに上の画像のような感じです。最高で82kgくらいあったので、15kgくらい体重が落ちました。体重だけで見ると、学生の頃と同じレベルだったりします。

なかなか落ちなかった体重が、体重体組成計に乗るようになっただけで、みるみる減りました。もちろんこれだけが要因じゃないと思いますが、ふだん体重計に乗る習慣のない人であれば、試して見る価値あるかもしれませんよ。